カバヤ食品さんで腸活トークショー!
久しぶりに行って来ました♪
FYTTEとカバヤ食品さんのコラボ企画
FYTTEwebのキレイをつくる腸活トークショー✨
山口先生と、笹井さんの登場で
今回のイベントはなんだかセミナー風に(笑)
とってもためになる情報をゲットしてきましたので
シェアしまーす♪(*´∇`*)
★その乳酸菌はすでに死んでいる三( ゜∀゜)★
じつは最近はやりの乳酸菌入りお菓子ですが
なんと!
そのなかに含まれる乳酸菌は
実は死んだ乳酸菌がほとんど!
もともとそのままの乳酸菌を体内に入れても
胃液にやられて死んでしまうらしいです。
じゃあ、取っても意味ないかというと
そういう訳ではありません。
生きた乳酸菌と死んだ乳酸菌とでは
そもそも腸内での役割が違うんだそうです。
○生きた乳酸菌:整腸作用をもつ
○死んだ乳酸菌:腸内の細菌類のエサとなる
腸内の菌を働かせるためのエサとなることで
たとえ死んでいるからと言って
意味がないわけではないんだそうです。
ですが、私たちの期待する乳酸菌の役割は
どちらかというと
前者ですよね?
ということで
笹井さんたちがこだわったのは
生きたまま乳酸菌を腸へ運ぶ
手軽に食べられるお菓子✨
発売直前の(現在は発売されております)
カバヤ食品 『乳酸菌チャージタブレッツ』
をご紹介いただきました!
こちらのタブレット
生きたままの乳酸菌の他
オリゴ糖や食物繊維も入っていて
腸に良いものをモリモリ詰め込んでいます(笑)
ポイントは『眠った乳酸菌』
詳細は別途ご紹介しますね。
このお菓子開発にあたって
笹井さんたちは
できるだけたくさん腸にいいものを
詰め込みたくて
その結果、完成が難航したそうですよ(笑)
そして、食べやすいヨーグルト味♥
食べやすいからパクパクいけちゃいますw
もちろんガリガリ派のあなたも
大丈夫w
噛んでも大丈夫な仕様です♪
しかも、いくつ食べても大丈夫✨
噛んだときの細かくちりばめられた
キャンディーのパリパリとした
食感がやみつきですw(*´∇`*)
私は既にリピート決定✨
本当に食べやすく、かつ
腸のためのおやつとなっております♪
さてさて、
いくつかお話したい内容があったので
少しを分けたいと思います♪
次回は腸について♪
また、遊びに来てくださいね~♪
*yasuko*
0コメント