今宵も嫁は深夜まで仕事でございー。
ダーリンと私は普段からダーリンの方が
帰りが早いのですが、
いつもは私が炊事、洗濯、お掃除をします。
あと、ダーリンのYシャツやスーツの
アイロンかけも私の仕事。
ダーリンはお風呂の掃除を担当しています。
でも、ガッツリ繁忙期で
私の帰りが遅くなるときは
ひっそり、ごはんを用意しておいて
くれるのです♥(ノ´∀`*)ラブ♥
もちろん、必要であれば
掃除も洗濯も手伝ってくれます。
でも、はじめからそうだったわけではなく
最初は夜の11:30に帰って来た私に
『今日の夕飯なに?』とか
言っちゃうダーリンでしたよー。
結婚して半年くらいのときに
一度本気でプッチンして
家事を一切しなくなりました。爆
掃除も洗濯も料理も。
べつにしなくても生きていけるしw
くらいの態度で
『私はもう知らん!』と
完全放置w
台所が汚い、とか
洗濯機まわさないの?とか
最初こそ言われましたが
『それ、私がやらなきゃいけないの?』
と・・。
いやー、
今思うとよくあの崩壊状態で
生活できていたものです。(笑)
1週間がすぎ、
着るものも怪しくなってきた頃
ダーリンが洗濯を始め
日に日に
ごはんを作るようになり
掃除機をかけ始めました。
しばらくすると、
やり方教えてと聞いてくるようになり
しまいには一緒にやろう?と
お願いするようになりました。
この頃からですかね?
落ちにくい汚れのお皿は
軽く汚れを落として浸けおきしてくれたり
少しですが細かいところを
気付くようになってくれました♪
やっぱり、人はいくら話を聞いても
やってみなければ理解は出来ないものですね。
私も、べつに汚くても死なないけど
やっぱりキレイな方が
気持ちは上がる!と感じ
べつにいつもベストじゃなくても
いいか、と肩の力が抜けました♪
大変!と言葉で聞いていても
『大変』が示す度合いが
どの程度のものなのか、
人によって理解や、想像が異なりますよね?
『大変』に対する理解を共有することで
お互いの見えている世界がグッと
近づきます。
ますます、夫婦の絆は深まっちゃうのでしたw(*´∇`*)
ちなみに昨日は、
薬味をこれでもかー!っと
大量に入れた納豆混ぜ素麺でした♥
写真は撮り忘れちゃったけど
美味しかったー♥
ごちそうさまでした♥
○o。..。o○☆ミ.○o。.。o○☆ミ.○o。.。o○
そんなダーリンのやさしさに甘え
食べるだけべて
嫁は・・
ちゃっちゃとお風呂に入り
アイロンだけ頑張ってかけてから
瞬刹で爆睡しましたとさ。(笑)
力尽きた・・爆
本日もお仕事山場なのです。(・ω・`=)ゞ
でも、今日はノーザンで帰るよー!
*yasuko*
0コメント